耳から入るか、目から入るか。
どーも、こんにちは。 健太コーチです。 今回は小学生の子供達にサッカー指導をしていた時の 「気づき」 を共有していきます。 個人的にとても面白かったので 是非読んでください。 とある日のトレーニングで いつも以上にテンションが高い日がありま ...
質問しすぎてませんか?
どーも、こんにちは。 健太コーチです。 運動あそびやサッカー指導中の「気づき」 をシェアしています。 幼児向け運動あそびの無料体験を行ってますので 気になる方は是非、お問い合わせください。 さて、今回のテーマは【質問とは?】です。 誰かが「 ...
入り口変えれば、運動が好きになる?
どうも、こんにちは。 健太コーチです。 前回のブログ 「きれいに、正確に。」より「たのしく、豊富に。」では、 イメージをする事で ・良いアイデアが構築されること ・ミスを気にしないで楽しめること ができると書きとめました。 サッカーの話をメ ...
「きれいに、正確に。」より「たのしく、豊富に。」
どーも、こんにちは。 健太コーチです。 今回はスポーツ(特にサッカー) についての「気づき」をメモ。 どうせメモするならブログで。 ということでこちらに書いていきます。 タイトルに全てを詰め込んだのでもう一度。 「きれいに、正確に。」 より ...
【保育者対象】 運動あそび研修について
どーも、こんにちは! 腰の調子が右肩上がりの健太コーチです。 今回はリーベで行なっている保育者対象の運動あそび研修【おもろイズム研修】について紹介していきたいと思います! 【おもろイズム研修】では、まず、大人も子供も楽しめる遊び(レパートリ ...
「チャレンジ精神を持つこども」を育てるために大切なこと。
どうも、こんにちは。健太コーチです。 今日は「チャレンジするこども」を育てるために大切なことについて書いていきます。 結論から言うと、【自己肯定感】を育てることがとても重要です。 私は長年の間、サッカー指導を行ってきました。そんな指導者生活 ...
おとな心をくすぐったら、こども心が飛び出しました。
どうも、こんにちは。健太コーチです。 この前コンビニに行ったら、こんなものを見つけました。 パイの実みたいなデニッシュ テンション上がって、秒で購入。 でも、あとから「あれ?パイの実そんなに好きだっけ?」となりました。笑 そういえば、パイの ...
リーベは運動遊具の販売もしています。
どうも、健太コーチです! 今回はリーベで販売している遊具を紹介します。 遊具の名前は「セカイイチのハシ」といいます。 商品名に込められた想い を公式サイト内のブログから抜粋しました。 子どもってほんのちょっとした事を、「セカイイチすごいやろ ...
リーベについて簡単に説明してみました。
こんにちは。健太コーチです。 今回はリーベの成り立ちについて簡単に説明していきたいと思います。 では早速… 滋賀や京都など関西を中心に活動する【株式会社 リーベ】があります。 その【株式会社 リーベ】が行っている幼児向けの運動教室をリーベ式 ...
ひとり勉強会を行いました。
どうも、健太コーチです。 今回はひとり勉強会です。 アフロコーチが最近更新したブログから学びを抽出。 記事はこちら→【危ないからダメ!でおわらない】 危ないからダメとやめさせて、その子の安全を確保するだけではダメなんですね。 なるほど。。 ...
健太コーチ的リーベ式運動あそびのいいところパート②
こんにちは。健太コーチです。 今回は健太コーチ的リーベ式運動あそびのいいところ②です。 結論から言うと、「あえてそうしてんねん。」が衝撃過ぎたという話です。 リーベ式運動あそびの研修を京都で受けていたときのことです。 プログラムの中には、地 ...
腰痛が教えてくれたサッカー指導で大切な事。
皆さん、こんにちは。 疲労がたまると腰痛になる健太コーチです。 最近、腰を痛めて治療の日々を過ごしております。 今回は、腰痛からの学びがサッカーコーチ業にも当てはまると思いブログにしてみました。 リーベ式運動あそびの理論ともリンクしてるので ...
リーベ式運動あそびの良いところについて
皆さん、こんにちは。 リーベ式運動あそび北海道担当(広すぎる笑 けど、どこでも行きます。)の健太コーチです。 今日は健太コーチ的リーベの良いところをシェアします! リーベの好きなところのひとつにこんなものがあります。それはルーティーン君(イ ...
とある園でお話を聞かせていただきました。
3月26日(金)、ある園長先生と面談をさせていただきました。 最初は、リーベ式運動あそびの無料体験実施中なので、単純に指導をさせていただければ嬉しいなーということだけ考えていました。 でも、それだけでは甘々でした・・・苦笑 園長先生からアド ...
好きになればなんでもできる!!
みなさん、こんにちは。 いま私は高校サッカー部の遠征に来ています。 午後の試合の準備も終わったので、空き時間を利用してリーベ式運動あそびアフロコーチのブログを検索。 今までは「リーベ式運動あそびを広めたいなー!」と心で思いながらも、結局は依 ...
組織が機能しない理由が分かりました。
リーベ式運動あそびの素晴らしさを知ってもらいたい気持ち強めのケンタコーチです。こんばんは。 相変わらず続けてます。アフロコーチのリベリ場の記事を読むこと。そうです。1人勉強会です。 読みやすくて、面白い。そりゃ、はまります。 今回は組織が機 ...
ナナメの関係に深く同意しました。
どうもこんにちは!ケンタコーチです! リーベを伝えるためにはリーベを深く知ろう! ということで、アフロコーチのリベリ場(クリックできます)で休日1人勉強会を行いました。 面白い記事がいっぱいでした。 例えば、こちら。 【ナナメの関係でありた ...
ケンタコーチの自己紹介とリーベのこと
どうもこんにちは!ケンタコーチです。 私は北海道札幌市で約5年間サッカーのコーチをしています。(出身は静岡) 今まで幼稚園児から高校生までの全カテゴリーで指導を行ってきました。 これからもやり続けます。頑張ります☆ そんな、私はサッカーの指 ...