7月12日(日)にHKDコーチングアカデミーを行いました。
今回は、攻撃の技術項目【シュート】と守備の技術項目【クリア】について学んでいきました。
授業の前半は、アカデミー生に事前に分析してもらった映像をもとに【シュート】するときに大切なことを発表してもらいました。
映像分析から、相手ディフェンダーの足が大きく踏み出されているときは股抜きシュートを狙うなど様々な発見がありました。
授業の後半の【クリア】では、定義を明確にし【クリア】をいくつかの種類に分けていきました。
また、【クリア】は
タッチラインにボールを出す
空いている前方のスペースにボールを送る
ゴール前でボールに触る
など、それぞれの状況に応じた【クリア】をがあるため明確に優先順位を定める必要があることを学びました。