HKDスポーツアカデミー

札幌の高校サッカー、スクール、指導者学校

5月17日(日)にHKD Coaching Academy を行いました。

5月17日(日)にHKD Coaching Academy 指導メソッド論の第5回目を行いました。

今回も新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、WEB会議ツールのZOOMを使い授業を進めました。

【指導メソッド論】の5回目は10名の受講生を対象に【5つのトレーニング形式】をテーマに行いました。
5つに分類したトレーニング形式の特徴を共有し、トレーニングの意図に合わせてそれらを使い分けることを学んでいきました。

例えば、日本のサーキット形式にあたるシルクイート形式は
①長い距離を移動しスタミナの向上を目指すもの
②移動距離を少なくしパワーを向上させるもの
③ステップワークやボールタッチなどのコーディネーションを習得させるもの
などが挙げられます。

また、指導者のアイデアをトレーニングに反映するためには【5つのトレーニング形式】と【4つのトレーニング方法】を熟考する必要があるとディスカッションを通して学びました。

次回、5月24日(日)のHKD Coaching Academyは【トレーニングセッション】をテーマに授業を行います。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Send to LINE