7月20日(月)、東雁来公園サッカー場にて第7回HKD Soccer Academy《東校》U-12&15を開催しました。
今回のテーマは「クロスからダイレクトシュート」です。
まず、ダイレクトシュートをやる上で大事なことは次の3つです。
①上半身を被せるようにしてボールを浮かさない。
②ボールをよく見る
③入ってくるクロスの種類によって技術を使い分ける。
③については次の判断基準でプレーすることが大事です。
<クロスの方向>
A.自分に向かってくるボール→力ではなく、蹴り足に面を作りボールの中心を捉えることだけに集中する。
B.ゴールに向かって行くボール→ボールに軽く触ってコースを変える。
<クロスの質>
A.ゴロ→インサイド・インフロント
(a)距離近い→インサイド
(b)距離遠い→インステップ
B.浮き玉→ヘディング・ボレー
(a)GKの足元に叩きつける
(b)ゴールまでの距離が近い時→ヘディング
(c)ゴールまでの距離が遠い時→ボレー
トレーニング2ではクロスに対してニア、ファー、マイナスでどのように合わせるかをトレーニング2で学びました。具体的には
(1)ニア→スピード
(2)ファー→広さ
(3)マイナス→ボールを待って深さ
(4)タイミングが合わなかった時は①広さと②準備のアクティブさ
を保ちプレーすることを学びました。
最後はゲームではダイレクトシュートを狙うシーンが多く見られ、学びのあるトレーニングとなりました。
*****************
体験参加は随時お受けいたします。
6月の活動再開後、多数の方から体験参加をお申し込みいただいております。ありがとうございます。
ご興味がある方はぜひお問い合わせください。
問合せ先
HKDサッカーアカデミー【担当・清水】
E-Mail HKDSA.TS@gmail.com / HP 09076528165